fbpx

初めての方へ

目次

飲食店、美容室、小売店、整体院を経営するあなたへ

あなたは今、次のようなことで悩んでいませんか?

  • 客数が伸びているのに、以前より利益が残らない・・・。なぜ?
  • 商品やサービスに自信があるのに売れない・・・。なぜ?
  • チラシ広告やブログをやっても来店者が増えない・・・。なぜ?
  • 一度来店しても、2回目以降がなかなか来店してくれない。なぜ?
  • 今は良いけど、この先の見通しが不安・・・、どうしたらいいか?

なぜ、客数が増えているのにお金が残らないのか?

多くの経営者様が、お店にお金が残らない経営問題に悩まされています。

その原因の1つが、売上や来店客数を伸ばすために、商品の割引販売を過度に行い、逆にお店の収益を悪化させているのです。割引販売をしだしたころから、利益は残らなくなり、逆に割り引いているのにお客さんから文句を言われることが多くなった・・・。

よくある話です。

商品を割引して販売することに対し、全てを否定する訳ではありません。

儲かる仕組みを作ったうえでの計画的な割引販売ならば良いのです。

しかし、『多くのお店で他店が割り引き販売しているから、うちの店も割引販売をしなければ』と無計画に割引販売をしているお店が増えています。 確かに、割引販売を行うと、一時的に来店客数は増えます。

しかし実際は、売上の伸び以上に 一人当たりの収益額が減った上に、仕入れ費用や人件費が増えているので、下記の図のように全然儲からない場合が多いのです。

更に悪いことに、割引販売をやると割引期間が終了すると共に、今まで以上に来店客数が激減します。 なぜなら、割引期間中に来店したお客さんというのは、割引があったから来店しただけだからです。そんな人たちが、定価で商品を買うと思いますか?

こうしてお店は悪循環に陥り、お店がどんどん儲からないようになっていくのです。

このように「小さい規模のお店が、一番やってはいけないやり方」で、 他のお店と不毛な競争をしています。

やればやるほど ①来店する客数も、②一人当たりの利益もみるみる下がっていき 経営が行き詰るのは、ある意味当然です。 お金が残らない、儲からないのは当然の結果なのです。

客数と利益が倍増する繁盛店に変わる3つの方法

こうして私は、増益繁盛クラブという会員制のサポート組織を立ち上げ、月商600万円突破を目指している小売店、飲食店、美容室、整体院などの店舗経営者の方達を対象に、経営サポートを行っております。 個人商店の方達がお店を繁盛させるために必要なのは3つです。

この3つを徹底的に実践していただいております。

このような取組みにより、 増益繁盛クラブに参加している会員さんは、 着実に繁盛店への道を進んでいます。 それでは、具体的に、 (1)安売りせずに、 (2)新規のお客さんが増え、 (3)更にその新規のお客さんが、その後継続的に来店し、お店のファンになってもらうために、どのような販促活動を行っていけばよいのか?

もし、あなたが本質的な小難しい経営理論ではなく、今すぐ使える実用的な繁盛術を学び、お店を着実に繁盛させたいと少しでも思っているならば、あと2分だけお付き合い下さい。

増益繁盛クラブの会員区分とサポート内容の違い

増益繁盛クラブには、3つの会員区分があり、①ゴールド、②プラチナ、③センチュリオンの3つの会員区分に分かれています。

これらの会員区分におけるサポート期間は、サポートする内容から、基本、①ゴールドは自由継続型、②プラチナは半年単位、③センチュリオンは1年単位のサポートプログラムです。

この会員区分は、店舗の成長に合わせた会員区分になっています。

①これから独立するので、独学したい方→ゴールド

②開業したので集客や販促を学びたい方→ゴールド

③お店が赤字なので、黒字化したい方→ゴールド

④上記の状態に属していてジョイマンに直接サポートをして欲しい方→プラチナクラス

⑤お店が繁盛しだしたので、更に利益を業界平均以上に伸ばしたい方→プラチナクラス

⑥1店舗で得られる利益を最大化したい方→プラチナクラス

⑦FC展開して加盟店を増やしていきたい方→センチュリオンクラス

⑧複数店舗(まずは3店舗)したい方→センチュリオンクラス

⑨事業の売却(M&A)や買収による更なる展開を目指している方→センチュリオンクラス

などです。

なぜ、増益繁盛クラブに参加すると、なぜお店が繁盛していくのか?

その秘密をお話します。

お店の売上を伸ばすためには、 (1)新規客の増加と、(2)再来店客の増加、という客数面での増加対策が必要です。

そして、安売りしていては利益率が減るので、不要な割引をしなくても売れるための仕組み作りと、価値を伝える表現力を身につける必要があります。

そこで、増益繁盛クラブでは、小手先の販促テクニックではなく、自分で考え解決能力をつけるための専用ノウハウ「増益繁盛メソッド」を用意しています。

これらのカリキュラムは、会員サイトにて学習し、動画で好きな時間に好きな場所で視聴しながら、学ぶことができます。

下記のようにお店が繁盛するための上記の図で示した3つのポイントを重点的に解説しています。

上記の体系図を見ると、どれからやり始めたら良いかわからない方もいらっしゃると思います。 しかし、ご安心ください。

増益繁盛クラブゴールドでは、参加した皆さんが、無理なく無駄なく、着実に実践できるように、下記のようにステップ1からステップ3に沿って、あなたのお店が成長していくためのサポートを行っています。 ステップ1から順番に実践していくことで、あなたのお店は着実に繁盛していきます。

増益繁盛クラブゴールドの会員さんは、上記の取組みを行っていく中で、相談をしたい事もでてきます。

そこで、増益繁盛クラブプラチナクラスでは、専用掲示板とグループコンサルティングの形により、個別相談ができるようにしています。

では、普段、私が増益繁盛クラブプラチナクラスの会員さんからどのような相談を受けて、アドバイスをさせていただいたいるのか? 引き続き、下記に記載した相談内容をご覧ください。 あなたも同じことで悩んでいるかもしれませんが、私に相談していただければ、解決の糸口が掴むことができます。

増益繁盛クラブゴールドで学べる内容

増益繁盛クラブゴールドでは、小売店や飲食店、美容室、整体院など、主としてお客さんが来店する商売を経営している方が多いです。 増益繁盛クラブの会員さんは、北は北海道から南は沖縄まで幅広い地域の方が在籍しており、現在、451店舗です。※少数ですが、アメリカやオーストラリアの方もいます。

<学べる内容> 増益繁盛クラブゴールドでは、これまでに下記のようなテーマで、セミナーを開催したり、専用掲示板で執筆し情報提供をさせていただいております。

増益繁盛クラブで取り組む下記に記載した販促活動の各種取組みは、AIの活用により、以前よりもかなり効率的になっています。

例えば、従来は専門業者に数十万円を支払って作成していた広告チラシやPOPデザインが、AIを使えば数分で複数パターン作成可能です。

AIの使い方も専用サイトで学べます。

また、SNS投稿やメルマガの文章作成、プレスリリースの原稿なども、AIに指示を出すだけで魅力的な内容が瞬時に生成されます。

さらに、商品ネーミングやキャッチコピー、店舗レイアウトのアイデア出しなど、これまで何時間もかけて悩んでいた作業が、AIとの対話により短時間で多角的なアイデアを得られるようになりました。

つまり、時間とコストを大幅に削減しながら、より質の高いマーケティング施策を実現できる時代になったのです。

1 来店するお客さんの数を増やし売上を伸ばす方法

  • 広告チラシで来店客数を1.5倍に伸ばし、売上を2倍に増やす方法
  • LINEで来店客数を伸ばす方法
  • グーグルマップ(グーグルプロフィール)で集客数を伸ばす方法
  • プレスリリースでテレビや新聞、雑誌、ラジオに何度も何度も取上げられる方法
  • イーゼル看板やA型看板を活用して売上をアップする方法について
  • 反応率の高いFAXDMの作成法について
  • お店のファン(常連客)が増えるコミュニケーションメソッドについて
  • インターネットを活用して来店客数を伸ばす方法
  • 売上を伸ばすメールマガジンの書き方やタイトルについて
  • HPやブログを改善してで来店客数を増やす方法について
  • リピート率(再来店の回数)を伸ばし売上を増やす方法
  • FAXDMで新規のお客さんを増やす方法
  • リスティング広告で集客する ほか

2 客単価アップ(一人当たりの購入金額)をアップさせるための店内活性化・販促に関する内容

  • 売れる手書きPOPの書き方・作り方、掲示法
  • 魅力的な店内の販売演出の方法
  • 独自の商品開発やネーミングの方法
  • 店内での売れるコーナー展開や陳列について
  • 話題になる商品(メニュー)作りについて
  • 追加注文を獲得する方法について
  • 客単価を1.5倍にアップさせる方法について ほか

 3 事業の方向性などの経営内容

  • 独自の収益モデル構築について
  • 他店と競争にならないための独自ポジションの構築
  • 集客から購入までの仕組み作りに関する内容
  • 1店舗でデリバリー(宅配)業態を5店舗経営して利益を5倍以上にする方法
  • 二毛作経営により収益を伸ばす方法
  • 自販機導入で他店からも利益を得る方法

4 繁盛店になるための考え方やアイデア、発想・視点に関する内容

  • 自分のお店の弱点を魅力に変えて武器にするための内容
  • 何も無いところからお店の話題を作るための内容
  • 既存の商品・サービスを工夫し、独自商品を作り売上を伸ばす内容
  • 新たな発想を取り入れてお店を繁盛させるための内容

5 その他各種テーマ

  • 独自キャラクターの開発に関する内容
  • 住宅見学会の開催に関する内容
  • 営業のセールストークに関する内容
  • コピーライティングに関する内容
  • 独自のイベントの開催に関する内容

など多岐に渡ります。

これまで増益繁盛クラブに参加して売上を伸ばした方たちの声

これまで参加して売上を伸ばしていった方たちにインタビューをしております。その方たちの生の声をお聞きください。

繁盛店インタビュー

上記リンクをクリックすると、新しいウィンドウが開きます。

増益繁盛クラブは下記ページよりご参加ください

1)ゴールドクラス入会受付ページ

2)プラチナクラス入会受付ページ

3)プラチナクラス入会受付ページ

ゴールドクラスとプラチナクラスの違いは、プラチナクラスは、ジョイマンに直接相談してアドバイスを受けることができます。ゴールドは個別相談がついておりません。センチュリオンクラスは、黒字経営で更なる成長をしたい方に向けたクラスです。

目次